介護保険法とは何か。その改正の歴史 (1)
2023.07.05
令和6年5月12日、通常国会で令和6年介護保険法案が成立しました。今回は、介護保険法の基礎知識と、その改正の歴史を振り返っていきます。
【第1回】介護保険法とは
介護保険法は、1997年12月に国会で成立し、2000年4月から施行されました。介護や支援が必要な人々に対して、介護や介護予防に要した費用の一部を給付する制度を定めた法律です。介護保険法によるサービスは、居宅サービス、施設サービス、および地域密着サービスの3種類に分類されます。居宅サービスは、自宅での介護を支援するサービスであり、施設サービスは介護施設でのサービスを提供します。また、地域密着サービスは、地域での生活を支援するためのサービスです。介護保険法では、40歳以上のすべての人が被保険者となります。被保険者は、要介護度や要支援度の認定を受けて、定められた負担割合で介護や支援サービスを利用することが出来ます。
介護保険の自己負担額は…
続きはケアリポでご覧ください
ワイズマンの無料会員制サイト「ケアリポ」では、「お役立ち情報」「学び」「業務支援サービス」など介護業界で働く人のための情報を無料公開中です。ぜひご登録ください。
ケアリポに会員登録する