2019.06.17
トピックス

世界最先端デジタル国家創造宣言・官民データ活用推進基本計画を閣議決定 政府

政府は6月14日、世界最先端デジタル国家創造宣言・官民データ活用推進基本計画を閣議決定した。この宣言および計画は、データヘルス改革をはじめ医療・介護・健康分野の情報化の推進、パーソナルデータの活用、2022年度中にほとんどの住民の保有が想定されたマイナンバーカードの基盤整備などに関与している。

医療機関等の環境変化に関わるマイナンバーカードの健康保険証利用の仕組みは、個人単位化する被保険者番号により診療時の確実な本人確認と保険資格確認を可能とし、医療保険事務の効率化や患者の利便性の向上等に資するものであり、2021年3月から本格運用する。これに、全国の医療機関等ができる限り早期かつ円滑に対応できるよう、2022年度中におおむね全ての医療機関での導入を目指し、医療機関等の読み取り端末、システム等の早期整備を十分に支援する。

デジタル・ガバメントの早期実現に向けて、マイナンバー制度等の既存インフラを最大限活用し、既に行政が保有している情報について添付書類の提出を一括して撤廃するとともに、戸籍事務、罹災証明事務などの業務へのマイナンバー制度の利活用の拡大を進める。この他のマイナンバーカードの活用では、2020年度に予定されている自治体ポイントでの活用に向けて整備を着実に進めるとした。

この他、医療情報に関わる日本発のパーソナルデータ活用の仕組みとなるPDS・情報銀行は、観光や金融(フィンテック)、医療・介護・ヘルスケア、人材などの様々な分野において、パーソナルデータを本人が自らの意思に基づき活用することを支援し、その便益を本人に還元することにより、多様な主体による官民データの適正な活用の拡大に資することが期待され、関係府省庁及び民間事業者等による取組が加速している。パーソナルデータを円滑に流通させるためには、情報銀行やデータ取引市場などの我が国独自の取組を含めたアーキテクチャの定義とデータ構造の標準化が必要となっている。医療情報の利活用については、2018年5月に医療情報及び匿名加工医療情報等の取扱いに関する法律が施行され、個人情報保護法等の法的な枠組みを考慮したうえで、一体的な利用促進が図られている。

■関連サイト: http://www.kantei.go.jp/jp/singi/it2/kettei/pdf/20190614/siryou1.pdf

【注目記事】
2019年度介護報酬改定Q&A、特定処遇改善加算の疑義を15問整理 厚労省

骨太方針2019原案を公表、2020年度改定に向けて調剤報酬の適正化を明記  政府

ケアマネジャー試験 受験料大幅アップへ 受験者数減受け 東京、神奈川、千葉など

がんの5年生存率は67.9%、10年生存率は56.3%  国立がん研究センター

2020年度診療報酬改定において調剤報酬は大胆な改革の推進が必要と示唆 政府

薬剤師業務のタスク・シフティング、非薬剤師によるピッキングが可能と明示 厚労省

【PICK UP】
IT導入補助金2019を活用したシステム導入のご案内

国際モダンホスピタルショウ出展のご案内

◆医療・介護連携サービス MeLL+(メルタス)導入事例

医療法人編<医療法人社団 富家会 富家病院様 >

訪問看護編<一般社団法人慈恵会 じけいかい訪問看護ステーション様>

老健施設編<医療法人社団 英世会 介護老人保健施設カトレア様>